令和4年分の公的年金に係る源泉徴収票の
電子交付(e-Tax対応)について
当組合から書面により交付している令和4年分の公的年金に係る源泉徴収票について、電子データで交付することができるようになりました。
これにより、確定申告で国税庁「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」の確定申告書作成コーナーを利用する際に自動入力することが可能になります。
令和5年1月11日(水)〜 令和5年3月27日(月)
ご利用方法
下記のリンクから「警察共済組合 マイナ手続きポータル」のサイトへお進みいただき、サイト内の説明に従ってお手続きください。
ご利用にあたって
事前にご準備いただくもの
手続きに当たってご用意いただくものは次のとおりです。
〇パソコン+ICカードリーダーライター 又は スマートフォン
マイナポータルアプリのインストール及びマイナポータルの手続きが最初に必要になりますので、インストール方法、ご利用の端末・ブラウザの推奨環境は、マイナポータルHPからご確認ください。
〇マイナンバーカード
利用者証明用電子証明書パスワード(4桁の数字)、券面事項及び入力補助パスワード(4桁の数字)の入力が必要です。カード受取時に窓口で設定したパスワードになりますのであらかじめご確認ください。
注意事項
〇電子交付できない源泉徴収票
令和4年分以外の源泉徴収票や令和4年分であっても源泉徴収票の右上に表示(例えば「訂正」等)がある源泉徴収票又は準確定申告用の源泉徴収票については、電子交付の申請を取り扱っていないため、手続きについては、年金相談センター(03-5213-7570)又は(nenkin@keikyo.jp)までご照会ください。
〇メールアドレス登録時のご注意
リンク先の「警察共済組合 マイナ手続きポータル」で利用申込をする際、登録されるメールアドレス(例 Gmailなどのフリーメール)によっては、その後の手続きに必要な「利用申込用URL」が届かないことがあります。登録後、1日経過しても届かない場合は、警察共済組合年金相談センター(nenkin@keikyo.jp)までインターネットメールからご照会ください。
〇当サービスで取得できるのは電子データ(xmlデータ)のみであり、自宅等でプリンタから書面により出力することはできません。