このページの本文へ移動

地共済年金情報Webサイト(年金加入記録閲覧の申請)

ご案内

  1. 利用対象者
  2. 年金個人情報の内容
  3. 利用方法
  4. 脱会(ユーザIDの失効)
  5. 利用時間及びメンテナンスによる休止
  6. お問い合わせ先

1.利用対象者

地共済年金情報Webサイトの利用対象者は、組合員及び過去に組合員であった方となりますが、次に掲げる方は利用対象者になりません。

  1. 都道府県警を退職され、退職一時金を全額受給した期間(年金を受け取るために積み立てた掛金を退職一時金として全額受給した場合の当該期間)のみを有する方
  2. 老齢厚生年金の受給開始年齢に到達している方
  3. 退職共済年金、老齢厚生年金等の年金受給者の方

2.年金個人情報の内容

地共済年金情報Webサイトでは、公務員共済組合期間に係る次に掲げる年金個人情報を提供します。

  1. 年金加入履歴・加入期間
  2. 保険料納付済額
  3. 標準報酬月額等
  4. 年金見込額
  5. 給付算定基礎額残高履歴

※地共済年金情報Webサイトにログイン後に、年金個人情報の閲覧等ができない場合があります。
主な原因は次のとおりです。

  • 時間経過に伴い受給権が発生した場合
  • 地方公務員共済組合から国家公務員共済組合に移った場合
  • 申し込み後に基礎年金番号の変更があった場合

3.利用方法

地共済年金情報Webサイトを利用するためには、あらかじめ地共済年金情報WebサイトからユーザID発行の申込みを行っていただく必要があります。
この申込みを行っていただいた後に、所属している支部又は退職された当時の支部から「ユーザID通知書」を送付いたします。
「ユーザID通知書」がお手元に届くまでには、申込みから2~3週間程度の日数を要します。
この送付された「ユーザID」と「申込み時に登録したパスワード」を入力してログインすることで、年金個人情報の閲覧や印刷を行うことができます。
「地共済年金情報Webサイト」による年金個人情報の提供を希望される方は、次のURLをクリックして、ユーザID発行の申込みを行ってください。
https://www.chikyosai-nenkin-web.jp/新しいタブまたはウィンドウで開きます

組合員(現職の公務員)の方

ユーザID発行の申込みを行う際に、ユーザID通知書の送付先情報の登録を行いますが、組合員(現職の公務員)の方は、必ず職場の住所(厚生課(支部))を登録してください。
厚生課(支部)経由して「ユーザID通知書」の交付を行います。
厚生課(支部)の住所については、地共済年金情報Webサイト「お問い合わせ先」(PDF:69KB)をご覧ください。

※セキュリティー上、パスワードはユーザID通知書に印字されていませんので、ご利用の申込み時にご自身で控えておいてください。

4.脱会(ユーザIDの失効)

年金情報Webサイトでは、当該サイトを今後利用しない利用者は、自身のアカウントを自主的に削除することとなっています。

※利用しないユーザIDをいたずらに放置していた場合、気づかない間に不正に利用されてしまうという可能性があるため、利用されない方は、脱会(ユーザIDの失効)の手続きを行ってください。

5.利用時間及びメンテナンスによる休止

利用時間

24時間365日

メンテナンス

メンテナンス(情報の更新等)のため、毎週木曜日の数時間、利用の休止を行います。

6.お問い合わせ先

地共済年金情報Webサイトの利用申込みを行うことができなかった方は、次の事項に該当しないことを確認のうえ、所属している支部又は退職された当時の支部にお問い合わせください。

  1. 上記1の利用対象者から除外される方
  2. 国家公務員共済組合の組合員となった方

また、年金個人情報についてご質問がある方は、共済組合本部、所属している支部又は退職された当時の支部にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

年金相談センター

電話:03-5213-7570

平日9時から17時30分まで

年金相談ナビ